京都・洛西 新緑2013 ~二尊院 4.20~
常寂光寺から嵯峨野路を通って二尊院にやって来ました。山門を潜ると、鮮やかなツヅジの花が出迎えてくれましたよ。
もみじの馬場は、新緑で埋まっていました。この緑の参道を歩くのは、本当に気持ちが良いですね。
二尊院は、昨年の秋に「そうだ京都行こう」のキャンペーン対象となり、紅葉時分には境内に入るのに長い行列が出来ていたのですが、いまはすっかり落ち着いて静かな境内に戻っています。
紅葉の時に素晴らしいと感じたら、新緑の時にもリピーターとして訪れそうなものなのですが、そうはならないのが不思議なところです。紅葉の名所と新緑の名所はほぼ重なるのですけどね。
二尊院の名は、釈迦像と阿弥陀如来像の二つの御本尊を持つ事からそう呼ばれています。もっともこれは通称で、正しくは小倉山二尊教院華台寺というのだそうですね。天台宗に属しているのですが、法然上人の25霊場の一つになっているというのも面白いところです。
境内では、ハナミズキも咲きかけていました。この週末あたりには満開となっている事でしょうね。新緑と一緒に楽しみに出掛けるには良い場所だと思いますよ。
« 京都・洛西 新緑2013 ~常寂光寺 4.20~ | トップページ | 京都・洛西 新緑2013 ~祇王寺 4.20~ »
« 京都・洛西 新緑2013 ~常寂光寺 4.20~ | トップページ | 京都・洛西 新緑2013 ~祇王寺 4.20~ »
コメント