京都・洛東 京都桜事情2013 ~真如堂 3.30~
平成25年3月30日の真如堂です。この日は染井吉野が満開・見頃となっていました。
染井吉野が特に見事なのは、山門前から荼枳尼天にかけての一角ですね。ここはこの花らしい華やかさにあふれていましたよ。
染井吉野は境内でも咲いており、本堂の南側などそこかしこで見る事が出来ます。私的には、この円覚院前の通路の桜が、風情があって好きですね。
先週七分咲きだっつた枝垂れ桜は、盛りを過ぎて白くなっていました。まだ満開は保っており、青空を背景に空かしてみれば、衰えたりと言えどもそれなりに綺麗でしたよ。
縦皮桜も枝垂れ桜と同様で、白く色抜けはしていましたが、満開は保っていました。とは言ってもこの写真の下半分は染井吉野の花ですけどね。
ハナノキも相当に散ってはいましたが、まだ花は残っていました。桜に比べれば儚げですが、この花特有の美しさも捨てがたいものがあると思っています。
真如堂の桜は、そろそろ枝垂れ桜と縦皮桜が散り初めに入り、染井吉野も盛りを過ぎてきた頃でしょう。代わりに、荼枳尼天や放生池の畔にある八重紅枝垂れ桜が満開になっている頃かな。今週末もまだ桜を楽しめそうな真如堂ですね。
« 京都・洛東 京都桜事情2013 ~南禅寺 3.30~ | トップページ | 京都・洛西 京都桜事情2013 ~4.4 速報~ »
« 京都・洛東 京都桜事情2013 ~南禅寺 3.30~ | トップページ | 京都・洛西 京都桜事情2013 ~4.4 速報~ »
コメント