京都・洛東 京都紅葉事情2011 ~天授庵 11.3~
平成23年11月3日の天授庵です。すでに一週間以上経過しているので現状がどうなっているのかは判りませんが、この時点ではもみじがほんのりと色付き始めたばかりの状態でした。
この庭で最初に色付くのが北の端にある百日紅なのですが、この日は既に大半が散っており、寂しい姿になっていました。その手前にある濃いオレンジ色の葉が夏椿で、これはもう少しで綺麗に色付くところだったのでしょうか。
南庭はそれこそ緑一色で、去年に比べてもはっきりと遅れていたのが判ります。まあ、この濃い緑も綺麗には違いないのですけどね、期待している色と違うのは確かです。
そんな中で、この庭でも百日紅が黄葉していました。こちらはまだ葉が比較的残っていて、緑の中に浮かぶ様で美しく感じました。
今週末も出来れば見てきたいところではあるのですが、それほど変わっていないだろうなとも思います。ここのとろこ冷え込みは確かにあるので、良い方向に向かっていると期待したいところではあるのですが、果たしてどうなのでしょうね。こればかりは実際に見てみないと何とも言えないというのが実情です。
« 京都・洛東 萩2011 ~迎称寺 11.3~ | トップページ | 京都の散歩道 紅葉案内 洛東編 1 »
コメント