京都・洛中 京の七夕2011 ~鴨川会場~
仕事帰りの夕暮れ時に、京の七夕・鴨川会場に寄ってきました。この日は幸い夕立も無く、川風が気持ちの良い河原でしたよ。
鴨川会場は四条大橋から御池大橋までのエリアで行われています。冒頭の写真は風鈴灯で、三条大橋から北側に置かれており、午後7時にLEDの明かりが灯されます。
三条大橋から下流側は七夕飾りがメインとなっていて、この笹もまたLEDで照らされています。
この日は特にイベントも無かったのですが、それなりの人が訪れていました。普段から夕涼みがてらに歩く人は多いですけど、やはり明かりがあると寄ってみたくもなるのでしょう。
みたらし川には、竹灯りが灯されていました。花灯路でおなじみですけど、やはり風情があって良いものです。この日は行かなかったのですが、四条大橋寄りのステージには仙台の七夕飾りが設置されているそうです。
明日は友禅流しの実演が行われる予定になっています。場所は四条大橋と三条大橋の中間あたり、時間は19時からと20時からの2回です。鮮やかな友禅染がダイナミックに放り投げられる様は、なかなか絵になるシーンですよ。
« 京都・洛北 百日紅2011 ~北山通 8.6~ | トップページ | 更新停止のお知らせ »
コメント